Third Week of August
I'm getting behind on posting. I will try to catch up in the next few days.
It started to cool down in Paranas lately. It is much easier to sleep at night. We’re getting more rains as an indication of the end of dry season. I have only one month to go and start to plan for my exit. Things I bought can be given away or sold. I paid P8000 for my fridge, so I ask the lady take care my house for selling items. Turn out that her family wants to buy my fridge for P5000. I made the deal.
Three major appliances: TV, Fridge and Washing Machine, Her family will have two out of three. Most of households in this island do not have a fridge and a washing machine. Comparing to Japan in 50 years ago at time of Tokyo Olympic, almost all households had all three major appliances in Japan. But people are not obsessed with materials here in Samar. If they work few extra days instead of laying around and watch DVD, they can easily buy these appliances. But it doesn't seem that they want them. That is their choice for their life.
8月16日 土曜日
今朝、合気道の稽古で使っているホールの鍵を借りに行ったら、今日はセミナーで使え無いと言う。風邪気味なので丁度良い。今日はゆっくり家の中で過そう。昨日の晩雨が降っていたので今朝は涼しい。午前中は頭がボーとして何もする気がしない。合気道がなくて良かった。パイナップルを切って、それくらいかな。昼飯も面倒なのでラーメンに餅を入れて卵。こう云う時は身体を暖めた方がいいのだ。
午後から鬼平を見て過す。剣客商売と鬼平は何度見ても飽きない。持ってきて良かった。ゴロゴロしながらビデオを見てると夕食の時間。此の前買ってきたアジ3匹。一匹は三枚におろして刺身。尻尾無しで20cmくらいだから普通のアジ。おもちゃのようなペナペナの包丁でよく下ろせるなと自分でも感心。風邪で少し集中力がないので手を切らないようにと、おまじないを言いながら下ろす。後の二匹は塩焼き。レンジの周りが汚れるけど後で綺麗にすればいい。漬物の菜っ葉と味噌汁。これぞ日本の味だ。美味い・・。
もう少しご飯が美味しいと良いのだが、贅沢はいえない。フィリピンの米だし、電気釜は中国製の酷いの。昭和45年頃の日本製の方がよっぽど良く出来ている。中国はフィリピンに安物を売りつけてるんでしょう。まあ、此の辺りの貧乏人は日本の新しいのを買ったら半年分の給料が無くなる。買うとしたらその前に冷蔵庫と洗濯機だよね。裏の家は三種の神機がまだ、一つしかない。三丁目の夕日どころじゃないよね、此処は。
8月17日 日曜日
今朝はゆんべの雨で涼しかったので、ゆっくり寝られた。気が付いたら8時半。顔を洗ってお茶漬けをかき込みオフィスに行ってスカイプ。処がスカイプが起動しない。ネットは問題ないが、原因不明。何だかんだでスカイプをアップデートしてみたら繋がった。でも、もうお昼過ぎ、アルバータは夜十時過ぎ。でも、やってみたら孫達、全員起きていた。
気が付いたら1時。慌てて帰ってきたが、水は一滴も出なかった。お昼は貯めて置いた水でカレーラーメン。此の所、毎日ラーメン食べてるよ。水がないと料理は難しい。日本料理が繊細なのは水が豊富だからだ。世界で麦とパンを食べる地域は水が少ない、それに比べお米を食べる地域は水が豊富なのだ。食文化もお米を食べる地域の方が豊富で麦の方は質素。そう云う事だ。何、くだらない講釈してるのだ。余程、暇ってことか・・。まあ、思いついたことを 書くのが日記だ。
夕食は天ぷらの予定だが、水が出ない事には用意が出来ない。その内出るでしょう。此の前、ネギの細いのを大量に買ったので、それでかき揚。貝柱は無いがエビとイカとを混ぜて作る。カラッとは行かなかったけど、美味い!! 天ぷらはやっぱり、かき揚が一番。大量に揚げたので、残りは後で天ぷら蕎麦。
8月18日 月曜日
今朝は曇り空。お蔭で、少し凌ぎ易い。只、明け方の雨で湿気が凄い。今朝の朝礼の前にFederation By-lawsに市長のサインを貰ったので、後はTacloban にいるRegionのExecutive Directorのサインで皆揃う。という事はその内タクロバンに行かなくてはならないのだが。
もう、正味一ヶ月しかないので新しいことは始めない事にした。今、やり掛けの仕事にけじめをつける事に専念する。
今日は新しい警察署の建物の除幕式。お昼前に通りかかると食事をして行けと誘われる。ビールは流石に断った。二階と屋根つき屋上の三階建て。三階の屋上で料理が振舞われた。豚の丸焼きは何時食べても美味い。カナダに帰ったら食べれないんだろうなぁ・・。見知ったおばさん達が給仕してくれる。
Opening ceremony of the new Police Building. I work with these Municipal people every day and they are very kind to me. BBQ pork is very good and seen in every special occasion. I will miss them very much. Ah・・, I’m talking about people, not pig.
8月19日 火曜日
本日は晴天なり。何か今日は凄く暑くなりそう。今、朝9時、オフィスで座ってるだけで汗を掻き始めている。今日は之と言ってする仕事が無い。新しいことは始めない事にしたので、後は連絡が付かないと何も出来ない。
どうやら前のAccounting OfficeでBarangayの監査をしている様だ。良くわかんないけど、Barangayの会計士が書類を持ってくるので凄い人。只でも暑いのに、困りますね。一週間は掛かると言っていた。
3時近くになると、おばさん達がスナックだと言ってフライドバナナとコークを持って来てくれる。別にお腹空いていないのだけど、ついつい食べてしまう。フライドバナナはもう少し甘い方がいいかも。
さっき、狐の嫁入りで降っていたのに・・、もう少し降ってくれれば涼しくなるのになぁ。明日の予定の連絡はまだ何も入らない。6時半に迎えに来るように言ってあるが、音信不通。
夕食は残りのかき揚を食べるため天ぷら蕎麦にする。6時半ごろ蕎麦を食べてると、外で俺の名前を呼んでる様な気がするので、覗いてみるとティートーだ。入って来いと言うと、いく準備は出来たかと云う。何の話だ?と聞くと、今からSINPに行って泊まるのだそうだ。そんな話は聞いてないというと、車にいるポポイと話して来ると言う。蕎麦は伸びてしまうし周りでウロウロされると食った気がしない。今から用意するから待っていろと言って、洗い物を片付け、リュックに荷物を詰める。着替えて出ると7時ごろになっていた。なんて計画性の無い連中なのだ。テキストくらい打てるだろうが、連絡くらい寄こせっての。
車だと20分で着く。久しぶりにSINPのエコーロッジに泊まる。星空が綺麗だ。天の川にさそり座を見つけた。赤い目が印象的。空の結構上の方なのにビックリ。日本では地平線の上、カナダでは見れない星座。その代わり、大熊座が下になると見えない。北極星は地平線の上。まあ、夜暗くなる国に住まないと星座なんて見ないよね。カナダじゃ無理。その分オーロラが見えるし、あいこだ。
キッチンの裏の木に野生の山猫が居た。暗くて写真は無理だったが、やけに胴と尻尾が長い。胴体だけで60cmは有る。電灯に面白い虫が来てるかと見て回るが、目ぼしい物はいなかった。エコーロッジはクーラーがあるので過ごし易い。明日は6時出発だと、行ってるが実際は何時になるか・・。
I found this huge snail in SINP. I stayed there for first time since I left in November last year. It was a clear night and stars were beautiful. The Ecolodge accommodation is good, but food is not my standard. It’s amazing to think that I lived and ate here for 1½ months. We also saw a wildcat on a tree behind the kitchen. Body was about 60cm but the tail was about the same length. It was too dark to take a picture.
8月20日 水曜日
朝は6時15分に出発できた。タフトの町に着いたのが7時45分、まあ予定どうりだ。聴講会は9時からなんだが、10時になっても始まらない。仕事の合間に来ていた人達は帰り始めている。イライラしても始まらないのは分ってるが・・。10時15分頃に急かせて始めてもらった。何だかんだで来ていた人数は20人足らず。参った参った。タフトの市長は女性です。
We had a public consultation in Taft. This young lady in the photo is the Mayor of Taft. We arrived in Taft before 8 am. The session supposed to start at 9 am, but it didn’t start until 10:15. Some people came, waited for an hour and left before the session started. I’m not sure what was going on. At the end we had about 20 people and majority of them supported the program. This is a town of 900 households. I didn’t think 20 people represented the town residents, but according to DENR it is OK, because of the majority support.
お昼頃終わり、お昼を食べて帰ってくる。家に着いたのは4時。途中SINPに寄ったらば、所長が明日もミーティングだから、泊まっていけという。ええ~っ!何のミーティングだ??初めて聞くぞ・・。今日一日、一緒だったのに誰も何も言わない。今日は合気道を教える日なので、明日又、来るといっておいた。未だに何のミーティングなのか分らない。イライラ・・。
金曜には大学の林業の生徒に講義をしてくれと云う。いい機会なのでそれも受ける。お人好しだと、お思いでしょうが、流れで引き受けました。只、明日ミーティングだと講義の準備が出来ないのだ。参ったなぁ~。
8月21日 木曜日
久しぶりに朝のバスでSINPに向かう。もうこのバスに後何回乗る事か?オンボロバスともお別れです。
I will miss this old beat up bus that I kept banging my knees. These seats are not designed for foreigners. Filipinos are small people likely due to their diet. Eating lots of rice, but no protein.
今朝のミーティングはIMFNからの資金で始めるプロジェクトの事らしい。Federation のメンバーに声をかけたらしいが、肝心のパラナスとか市役所の連中は呼ばれて居ない。何故呼ばないのかと聞くと、SINPの云うう事を聞いてくれないので時間が掛かるというのだ。此の前、Bylawsが承認されたばかりなのに、もう、SINPは自分の都合のいいようにしかして居ない。Federation は飾り物みたいに思っているのか?之ではどう考えてもIMFNからお金を貰う為の偽装としか見えない。要するに今までFederationが何も出来なかった、原因が之だ。SINPが勝手に物事を決めている。之ではSINPの仕事を助けるための資金になってしまう。
一応今日のミーテングで質問してみるが、その答えによっては、私も考え直さなくてはいけない。どうやらマニラからきているモデルフォーレストの主任がIMFNに出す書類を作らなければならないようで、大雑把なプランを作るのを手伝って来た。IMFNからのしょるいも貰ってきた。明日、パラナスのメンバーと話してみよう。大学の講義は行くのを止めたからもう良いと言われた。思いつきで人に物を頼んでいるのか、理解に苦しむ。
8月22日 金曜日
朝、オフィスでメールをチェックしたりしていると、連絡が入り、今すぐタクロバンへ来られるかと云う。Regional Directorと話をしなければならないので、すぐに出ると連絡する。10時半ごろバンを捕まえタクロバンに向かう。着いたのが丁度お昼。例のBBQチキンで昼食を取る。その後、オフィスに行きディレクターに会い、最後なので色々説明をして来た。今後のModel Forestの経営に影響が出ると良いのだが。
Tacloban City was getting cleaned up especially around the downtown area. My favourite BBQ chicken place is doing good business. I had to go to the DENR Regional Office to meet the Regional Executive Director (RED). I had a message at 9 am requesting me to come to Tacloban. I jumped on a van around 10 am to arrive there before lunch. I discussed with RED about problem and attitude of DENR staffs toward the Model Forest. I hope he got my message.
フォーレストリーのオフィスでフェデレーションのBylawsをプリントできるか聞いてみると、調べてくれるらしい。助かります。どう云う訳か、私はおばさん連中に好かれているようだ。
ダウンタウンのGrand Tourのターミナルに4時ごろ行ったら何と切符を買うのに行列。こんなの初めて。そう云えば、月曜はホリデーなので連休なのだ。金曜の夕方に皆、タクロバンから実家に帰るのだろう。30分ほど並んで切符を買う。5時35分のバンだが実際出発したのは5時10分。お客が全員揃っていれば早く出た方が良いに決まっている。家に着いたのが6時半。バンはやはり早い。パラナスまでノンストップだしね。
今回は忙しくて、ゆっくり挨拶していられなかった。9月に又、来てさようならを言おう。風邪は大分良くなった。風邪は流行が有るようだ。毎回風邪引くときは他の連中も咳をしている。抗生物質をカナダで3回分貰って来て、今回で飲みきった。
No comments:
Post a Comment